熟年離婚
熟年離婚の特徴
熟年夫婦が離婚する場合、若い世代の夫婦が離婚する場合と比べて、一定以上の財産を形成していることが多いので、ほとんどの場合、財産分与が大きな争点となります。
預貯金、退職金、不動産、株、投資信託などの財産の処理は、当事者だけではスムーズに解決できないことも多いので、専門家の力を借りられることをおすすめします。
また、熟年離婚には、再婚しにくい世代のため、離婚後の生活のことを考えて経済的側面で争うことが多かったり、再就職が難しいため、安定的な収入として年金の確保が大きな争点となったりするなどの特徴もあります。
このように様々な特徴的な問題をはらむ熟年離婚を、当事者同士だけで解決するのは難しいと思われますので、お気軽に当事務所までご相談ください。
離婚後の年金分割
年金分割とは、厚生年金、共済年金の保険料納付実績をご夫婦で分割する制度です。
実際に支払われる保険金ではなく、婚姻期間中に納付した年金保険料の実績を分割することになります。
ただし、支給される年金の金額は婚姻期間中の納付した保険料に比例するので、分割割合が増えれば増えるほど、支給される保険金の金額も大きくなります。
年金分割の種類
年金分割には、「合意分割」と「3号分割」の2種類があります。
合意分割
合意分割とは、離婚するご夫婦の合意により、保険料納付実績を分割する方法です。
分割の割合は最大1/2ですが、ご夫婦の合意が必要です。
合意できなければ、裁判所に申立てて分割の割合を決めることになります。
3号割合
3号割合とは、平成20年4月以降に配偶者の一方が「第3号被保険者」であった期間を対象に、保険料納付実績の1/2を自動的に分割する制度です。
ご夫婦の同意は必要ありません。
熟年離婚のサポートは当事務所にお任せください
熟年離婚の傾向の1つに、「妻が突然、夫に離婚を切り出す」というものがあります。
離婚を切り出す理由は様々で、お子様が成長して独り立ちしたことがきっかけとなる場合もあれば、夫の長年の不倫が原因で離婚を切り出すケースもあります。
いずれの場合においても、当事務所にご依頼頂きましたら、まずはご相談者様がどのような解決を望まれているのかを確認した上で、それに即したサポートを行います。
離婚を切り出された方が離婚したくないとご希望であれば、ご夫婦の関係が修復できるようにできる限りのサポートを行います。
離婚もやむなしとお考えであれば、ご相談者様にとってより良い条件で離婚が成立するようにサポートします。
熟年離婚は、長年の問題や不満が蓄積してこじれてしまっている場合が多いので、弁護士の冷静なアドバイスを受けられることをおすすめします。
熟年離婚のポイント
離婚後の生活設計が大切です
熟年離婚のうち、特に妻が専業主婦であった場合には、離婚後の生活設計がポイントとなります。
離婚後、すぐに再婚したり、十分な収入が得られる仕事に就いたりするのは難しいと思われますし、年金分割制度が改正されて、以前よりも容易に保険金が確保できるようになりましたが、それでも不十分な場合がほとんどですので、きちんと財産分与を受けておく必要があります。
なので、離婚前にはご夫婦の共有財産がどのくらいあるのかきちんと把握しておくようにしましょう。
当事務所にご相談頂ければ、適切な財産分与を行うためのサポートを行わせて頂きます。